NECは2016年6月14日、スウェーデンのIFSが提供するERPパッケージ「IFS Applications」に、製造実行管理システムMES(Manufacturing Execution System)の機能を追加...
九州大学は2016年6月14日、体内の脂肪が酸化される際に生じる「脂質ラジカル」と呼ばれる中間体の検出技術(蛍光プローブ)を開発したと発表した。さらに、この脂質ラジカルが、肝細胞がん発症に重要な役割を担っていることを明...
オムロンは、生産設備のIoT化を実現する「IO-Link」対応FA製品の第1弾製品群を2016年7月1日に発売する。 オムロンが新たに発売する「IO-Link」対応製品群。ON/OFF情報だけでなく、受光状況や距離など...
シーイーシーは2016年5月23日、AGC旭硝子と協業し、IoT(モノのインターネット)およびIE分野での新製品開発と、国内市場での販売を推進していくことで合意したと発表した。その第1弾として、ウェアラブル端末のスマー...
三菱自動車は2016年6月27日、「パリモーターショー2016」(プレスデー:9月29〜30日、一般公開日:10月1〜16日)において、ハイエンドモデルと位置付ける、プラグインハイブリッドSUVの新たなコンセプトカーを...
日立ソリューションズ東日本は、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、需要予測・需給計画ソフトウェア「Smoothie(スムージー)」を展示し...
「CDNN」第2世代の概略図 (クリックして拡大) 出典:CEVA CEVAは2016年6月27日、ニューラルネットワーク ソフトウェアフレームワーク「CDNN」の第2世代(以下、CDNN2)を発表した。Googleの...
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は2016年6月9日、LIXILが、製造現場で製造管理などを行うための製造実行システム(MES)として、ダッソー・システムズの「DELMIA Apriso」を導入し、稼働を開始し...
GEヘルスケア・ジャパンは2016年6月10日、ゲティンゲグループ・ジャパンとともに、外科手術とカテーテルによるインターベンションのための統合システムを発売した。 同統合システムは、ハイブリッド手術室のために開発され...
ブラザー工業は2016年6月16日、対象加工物範囲を広げた旋削機能付き小型複合加工機「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO(スピーディオ)M140X2」を発売した。 M140X2は、同社が2013年にリリースし...
2016年内に日欧で発売する新型クロスオーバーSUV「TOYOTA C-HR」 (クリックして拡大) 出典:トヨタ自動車 トヨタ自動車は2016年6月28日、日欧で2016年中に発売を予定している新型クロスオーバーSU...
富士重工業の企業ロゴ。スバル車のエンブレムでもある 出典:富士重工業 富士重工業は2016年6月28日、同日開催した定時株主総会において、「富士重工業株式会社」から「株式会社SUBARU」への社名変更が承認されたと発表...