MONOist

製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」の4つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。 http://monoist.atmarkit.co.jp/

user name

MONOist

2016/11/1 IT media

 シーメンスPLMソフトウェアは2016年6月6日、ローカルモーターズとパートナーシップを締結したと発表した。  このパートナーシップは、シーメンスPLMソフトウェアの製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェア・テクノ...

 安川電機は2016年6月22日、ACサーボドライブ「Σ-7」シリーズに、小型タイプのダイレクトドライブモーター「SGM7Fモデル」を追加したと発表した。従来のダイレクトドライブモーター「SGMCVモデル」(Σ-Vシリー...

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年7月1日、革新型蓄電池プロジェクト(RISING)の東京工業大学と高エネルギー加速器研究機構、京都大学の研究グループが、中性子線を用いて蓄電池内部の挙動を非破壊...

 日本モレックスは、「第7回 医療機器 開発・製造展(MEDIX2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、100μmピッチ以下の間隔で複数本の極細線をはんだ付けする「Micro Termina...

 三菱自動車は2016年7月1日、燃費不正問題の再発防止策の一環で、事業構造改革室を設置したと発表した。  事業構造改革室は2016年6月に同社 取締役副社長 執行役員(開発担当)に就任した山下光彦氏の直属の組織とし、同...

 ミスミは2016年6月9日、顧客がアップロードした3D CAD設計データを基に、3D形状を認識して見積もりや発注ができるオンラインサービス「meviy」を発表。6月10日より、金型部品からサービス提供を開始した。  m...

 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は2016年6月14日、ブラウン大学と共同で、脳イメージング法と人工知能(スパース機械学習)技術を組み合わせた技術を開発し、視覚の訓練に伴う脳の変化について、新たな発見をしたと発表し...

 HEREは2016年6月29日(現地時間)、走行中の車両のセンサー情報をクラウドで収集する規格「SENSORIS」のユニバーサルデータフォーマットの設計を、欧州のITS(高度道路交通システム)官民連携組織であるERTI...

 プリマジェストは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、製品設計に使用した紙の図面をディープラーニングで自動分類する技術を紹介した。製品化時...

 公正取引委員会(以下、公取委)は2016年6月30日、キヤノンによる東芝メディカルシステムズの株式取得を承認したと発表した。キヤノンから計画届出書の提出を受けて審査を行ってきたが、「一定の取引分野における競争を実質的に...

コニカミノルタジャパンの原口淳氏  コニカミノルタジャパンは2016年6月29日、東京都内で会見を開き、事業方針を説明した。ヘルスケア関連では、介護事業者の業務を効率化できる「ケアサポートソリューション」の展開に注力する...

 アラスジャパンは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、PLMソフトウェア「Aras Innovator」の各種機能を紹介した。  Aras...