EE Times Japan
エレクトロニクス技術を駆使した製品を設計・開発するエンジニアやマネージャー層を対象に、半導体・電子部品、ディスプレイ、ネットワーク、ソフトウエア、エネルギー、設計・解析ツールなどに関する技術情報や、業界の最新動向を提供するサイトです。特集記事に加え、各種技術解説やトップへのインタビュー、海外発のニュースなど、エレクトロニクス分野における最新かつ専門性の高い情報を発信します。 http://eetimes.jp/
2016/11/1 IT media
オープン規格「M2.COM」 Advantech(アドバンテック)は2016年6月9日、IoT(モノのインターネット)センサープラットフォームの新たなオープン規格と位置付ける「M2.COM」の展開について、東京都内で記...
IT media
3D NAND、10nmロジックなどに投資か SEMIは2016年6月9日(米国時間)、新規ファブおよびラインの建設着工が2016〜2017年にかけて19件予想されることを発表した。2016年第1四半期の半導体製造装置...
USB Type-CでDisplayPortを使う DisplayPort Alternate Mode(以下、DisplayPort Alt Mode)は、VESA(ビデオエレクトロニクス規格協会)が2014年9月に...
安価で環境に優しい 産業技術総合研究所(産総研)と三菱自動車工業は2016年6月9日、レアメタルを使わず、安価で環境に優しい二次電池「共融系二次電池」を開発したと発表した。 開発した二次電池の特長は、コバルトやニッケ...
受注額は94億米ドル SEMIは2016年6月、半導体製造装置の2016年第1四半期(1〜3月)の世界総出荷額を発表した。これによると、総出荷額は82億8000万米ドルとなり、前四半期に比べて3%増となっている。前年同...
より手軽な心臓疾患の診断を TDKは2016年6月7日、東京医科歯科大学大学院と共同で、高感度磁気抵抗(MR)素子による心臓の磁場分布の測定に成功したと発表した。 生体磁界のような微弱な磁界の測定には、超伝導量子干渉...
磁性半導体の(Ga,Mn)As 東北大学らの研究グループは2016年6月、磁性半導体の(Ga,Mn)Asが強磁性を示すメカニズムを解明したと発表した。今回の成果は、新たなスピントロニクス素子の開発を加速させるものと期待...
太陽光だけで水を分解 東京大学物性研究所は2016年6月、名古屋大学、高エネルギー加速器研究機構、東京理科大学と共同で、太陽光による水分解を極めて高い効率で行うことができるナノコンポジット結晶の開発に成功したと発表した...
佐竹製作所発ベンチャーのタッチエンス 「こんなに“もふもふ”しているセンサーは見たことがない」―― 2016年4月に幕張メッセで開催された「TECHNO-FRONTIER 2016(テクノフロンティア 2016)」で...
国内もマイナス成長 世界半導体市場統計(WSTS:World Semiconductor Trade Statistics)は、2016年春季の半導体市場予測を発表した。同予測によると、2016年の半導体市場も2015...
特別損失は80億円を計上へ ルネサス エレクトロニクスは2016年6月7日、熊本地区工場の被災などにより発表を見合わせていた2016年12月期第1四半期(4〜6月期※決算期変更のため変則)の業績予想を明らかにした。 ...
東工大とオリンパスが共同開発 東京工業大学(東工大)工学院 システム制御系の奥富正敏教授らとオリンパスは2016年6月、1つの撮像素子でカラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムのプロトタイプを共同...