切削加工に欠かせない「バイト」とは~2種類をご紹介~
バイトとは、回転している加工物を切削する工具で、
旋盤や平削盤などの切削加工に用いられます。
今日は汎用旋盤でよく使われる2種類のバイトを紹介します。
・ろう付けバイト
・スローアウェイバイト
・使い方
旋盤や平削盤などの切削加工に用いられます。
今日は汎用旋盤でよく使われる2種類のバイトを紹介します。
・ろう付けバイト
・スローアウェイバイト
・使い方
ろう付けバイト
ろう付けバイトとは名前の通り、刃先にろう付けられているバイトのことです。
使う用途によって異なりますので、グラインダーせずそのまま使えますが、使用用途によって刃先をグラインダーしてから使用することも多いです。
ろう付けバイトのメリットとしては1度の切削量が多くても、チッピングしにくいことが特徴です。
デメリットとしては、研ぐ手間がかかることや研ぐ具合によって、切削面が異なります。
粗加工でよく使われます。
また、チッピング後にまた、グラインダーで研げばろうがなくなるまで何度でも研いで使用が可能なので、コスパがいいです。
スローアウェイバイト
スローアウェイバイトとはろう付けバイトと違い自分自身が成形する必要がなく、専用ホルダーに合うチップをネットなどから購入し、チップをホルダーにクランプすれば使用可能の優れものです。
メリットとしては、刃先を研ぐ時間が必要なく、チップをホルダーにクランプ後に使えることです。
デメリットとして、重切削に向いてないことやチップの値段が高いです。
微細な加工や仕上げ用として、よく使われます。
使い方
ろう付けバイトは切削量が多くても、チッピングしにくいことが特徴ですが、切削量が多い時に主軸の回転数が早いければ、切削抵抗が大きくなり、チッピングにつながります。
また、スローアウェイバイトは微細な加工や仕上げ用として、よく使われます。
綺麗に仕上げをしたいときは主軸の回転数を上げ、切削量を最小限にすることによって仕上げ面が綺麗になります。