中国食品工場問題・食材をなぜ確認しなかったのか?!
今回も中国食品工場で起きた問題について考えてみたいと思います。
問題のひとつに
「チキンナゲットなどに使用していた鶏肉の賞味期限が切れていたものを使用していた」
ことがあります。
この点について、ファミマ社長の話では、
「食材までは確認していなかった」と言っています。
なぜ食材である鶏肉の確認をしなかったのでしょうか?
ファミマもマックも当該工場の確認は、
細かな部分まで確認項目として、
所謂工場監査を行っていたと報道されています。
ではなぜ原料である鶏肉の食材の確認をしなかったのでしょうか。
加工する工程に問題がなくても、
使用している材料に問題があれば、
何の意味もありません。
この点がどうしても合点がいきません。
読者のみなさんもそのように思っているのではないでしょうか。
相当細かいところまで監査項目としていたという点から想像すると、
監査項目に食材の確認も含まれていた。
しかし、時間の関係から1日で監査出来る範囲だけを
監査したという可能性も考えられます。
食材の確認をしていなかったことに対して、
ファミマの社長は「相手(中国福喜食品)との信頼関係」
という旨のことを言っていました。
つまり、相手である中国企業を信頼していたということです。
「信頼はしても確認は怠らない」
これが中国企業と付き合うときの鉄則です。
信頼していたから確認をしなかった、
結果、その信頼が裏切られたというのでは、
食品を提供する企業として、
安心・安全な食品を提供する責任を果たせないと考えます。
前回も書きましたが、
中国では、このようなことは起こり得るという前提で取引をする。
そして、そうしたことを起こさせないようにチェックしていくことが、
食品を取り扱っている企業の責任ではないでしょうか。
使用する食材に対しても、
漏れなく確認することが求められていると思います。