中国工場従業員への教育!!
中国工場の品質管理を進めるうえで、重要な要素のひとつに従業員教育があります。
品質管理は教育に始まって、教育に終わると言っても過言ではありませんし、そう思っています。
いかにして従業員教育をやるか、教育を仕組みとして機能させることが大事になってきます。
従業員教育をまったくやっていない会社、工場はおそらくないと思います。
ですが、仕組みとしてシステム化して教育を進めている工場も多くはないですね。
教育を実施する場合は、階層ごとに分けて実施することが必要です。
大きいくくりでは管理者と作業者に分けます。
管理者はさらに、科長と班長に分けて行う必要があります。
工場の品質管理を考えた場合、「教育された管理者」というのがとても重要な要素になります。
工場のハードがどんなに立派に整っていても、それを管理し運用するのは管理者です。
ですから、管理者がそれらハードをしっかり管理する、運用するためには教育を受けていることが必要になる訳です。
管理者の中でも現場を指揮、管理している班長、この人たちへの教育が特に重要と捉えています。
製造業である工場が顧客に提供している製品のQCDを現場で支えているのが班長なのです。
工場の管理レベル、品質管理レベルを高めるには、班長のスキルや意識・管理レベルを上げることが先ず必要になります。
この考えの下に中国工場の班長教育に取組んでいます。
さらに言うと、教育が必要なのは従業員だけではありません。
管理者の上司にあたる工場幹部に対しても絶対に必要です。
工場経営層(総経理、工場長)には、アドバイザーなり、相談できる人が必要ですね。
経営者の孤独感は、海外工場では増幅されていますから。