中国人幹部の日本研修もやり方次第?!
日系企業の中には、中国工場の中国人スタッフ育成のために
日本で研修させる仕組みを作っているところも少なくありません。
会社費用で日本に行けるというのは、
中国人にとって大きな魅力であることは間違いありません。
しかし、ただ日本に連れて来ればいいと言う訳にはいきません。
研修の目的や方法を明確にしておくことが必要です。
ある日本の企業では、自社中国工場の中国人幹部すべてを
日本の自社工場で1~2年研修を受けさせていました。
ところが、研修を受けた中国人幹部は、
何か身に付けて中国工場に帰っているかと言えば、そうではありません。
というのもこの会社中国人幹部に向かって、
「日本の会社なんだからお前ら日本語を喋って、
日本人の考え方、習慣を理解しないとだめだ」と言っているのです。
こんな言われ方をしたら、素直に「はい、わかりました」となるはずがありません。
また、この会社、技術力がありさえすれば、よいものが作れると考えているらしく、
技術面の研修に力は入れているものの、
日本のものづくりや品質管理に対する考え方などは教えていませんでした。
将来の幹部候補を日本に連れてきて研修することは、良いことだと思います。
日本に来た人たちのスキルアップや日本を理解してもらうことはもちろんのこと、
まだ日本に来ていない管理職を目指す従業員のモチベーションにつながります。
上昇志向の強い中国人には、がんばれば自分も日本に行くことができると思うことは、
非常に大きなモチベーションとなり得ます。
しかし、日本に研修に行ったのだから日本語をしゃべり、
日本の考え方をすべて理解しろというのは無茶な話でしょう。
日本に研修に出す一番の目的は、やはり技術を身に付けて来ること。
それに加えて、日本を少しでも理解して中国に戻った後に
会社の考え方に沿って仕事を進めてもらうことでしょう。
中国で日系企業がうまくいくためには、
日本的品質管理を推進することは必要かつ重要なのはもちろんです。
ただし、それらを推進するときに中国の習慣や中国人のものの考え方、
仕事に対する取り組み方をよく理解したうえで
必要なアレンジをして進めることがとても重要です。