シーケンス制御講座「BIN入力」

シーケンス制御講座「BIN入力」

基礎からはじめるシーケンス制御講座

中級:BIN入力

BCD出力している外部機器からデータを受信してみます。BIN入力という呼び方も変ですが、デジタルパネルメータなどからBCD出力している信号をシーケンサーに入力します。

デジタルパネルメーターが何をBCD出力しているかというと、表示している数値です。

スクリーンショット 2017-04-04 14.39.19

実際のパネルメーターでは5桁程度の出力があるのですが、説明なので2桁で説明します。

ここでは「63」と表示された出力を取り込みます。一桁目を若い番号から順番に接続していきます。基本的なことですが、パネルメーターはBCD出力が可能なものを選定します。

出力タイプは選べるようになっていますので、購入時に型式を間違えないようにしてください。プログラムはこう書きます。

スクリーンショット 2017-04-04 14.39.30

ここで「SM400」という接点が出てきました。これはQシリーズで使用する「RUN中ON」の接点です。

FXシリーズでは「M8000」でした。注意が必要なのは、Qシリーズを使用する場合は(M722)をONさせておく。ということです。

これはBCD出力を取り込むとき、エラーが出た場合キャンセルさせるコイルです。

 

エラー時はCPUが停止してしまうので、問題が無ければエラーが出ないようにしておきます。

CPUによっては必要ありません。今回はQシリーズでエラーが発生するため、入れてみました。

上のプログラムを使えば、「D20」に表示されている値が取り込めます。

 

BCD出力でデータを出力している機器からデータを受信するには「BIN」命令を使用します。

今回は2桁なので「K2」としています。5桁取り込むには、5桁分の配線を行い、「K5」としてください。「K5」と書くと、20点分の入力を使用しますので、I/Oの空きに注意してください。

最後にこのような命令は「X」や「Y」のデバイスのみではなく、「M」などの内部リレーにも使用できます。

 

わざわざ「M」に置き換える必要があるの? って思われるかもしれませんが、知っていれば色々使用できます。

例えばデジタルパネルメータからのBCD出力を「X0」〜「X7」で受けているとします。

この状態でシーケンサー側の「X2」の入力が壊れた場合どうしますか? また桁数をもう一桁増やす場合は?

スクリーンショット 2017-04-04 14.39.44

この場合、「X」への接続は連続ではなくなってしまいます。「BIN」や「BCD」命令でのビット指定は連続ビットです。

つまりこの時点で「K2X0」のように「X」を指定していると値が正常ではなくなってしまいます。

このような場合に、一度「M」に置き換えて並び替えれば問題なく入力できます。

スクリーンショット 2017-04-04 14.39.51

こうすることにより、シーケンサーへの配線がバラバラでも問題なく値を取り込めます。

桁数を後から追加することにも対応できます。

ただしこれは緊急用の対策なので、最初からこのような配線をして設備を組み立てるのはやめておきましょう。

出典:『基礎からはじめる シーケンス制御講座』

参考書

これだけ!シーケンス制御 (これだけ!シリーズ)
武永 行正
秀和システム
売り上げランキング: 70,884
図解入門よくわかる最新シーケンス制御と回路図の基本 (How‐nual Visual Guide Book)
武永 行正
秀和システム
売り上げランキング: 31,176

1977年、広島県福山市生まれ。武永制御 代表。「基礎からはじめるシーケンス制御講座」管理人。◎福山職業能力開発短期大学校(制御科)を卒業。某電機会社にて設備エンジニアを務めた後、武永制御を創業。◎著作に『図解入門よくわかる最新シーケンス制御と回路図の基本』(2013年 秀和システム)、『これだけ!シーケンス制御』(2014年 秀和システム これだけ!シリーズ)がある。◎基礎からはじめるシーケンス講座 http://plckouza.com/index.html