ゴルフとか性分とか。。
どうも僕です。
忘れていましたが、自己紹介させて頂きます。
一応、大学時代は化学系の学科にいました私です。
現在、フィリピン工場に赴任中で受託生産の組立工程のエンジニアで、
製品移管プロジェクトをメインに行っています。
趣味は、最近はゴルフで毎週ラウンドしてます。
実は前回日本に一時帰国した際にこんなもの買ってみました。

http://www.nikon.co.jp/news/2016/1006_coolshot_01.htm
ゴルフって自分の立っている位置からピン(ターゲットの穴)までの距離が重要です。
その距離に合わせて、自分のクラブ(球を打つ棒)を選びます。
そんな私、常にスコア100ギリを目指している訳ですが、強力な武器がこれです。
レーザーを使用して距離を±0.75m/yd.(700m/yd.未満)の誤差で測定することが出来ます。
ただ、これ電池式なんです。。。
しかも電池がCR2リチウム電池というカメラ用の電池なんです。

https://www.monotaro.com/p/0672/6851/
フィリピンでは手に入り辛いだろうと考え、ストックを買ってしまいます。
社会人になってから生産現場にいると常にストックを意識しますよね。
消耗品のストックやら、装置が故障したときのスペアとか色々。。
一種の病気なんじゃないかと。。
でも、良いんです。
とっても今安心して使用できます。
ちなみにスコアは?
そんなもの、知りません。。
大事なのはモチベーションです。。