Twitter #製造業あるある(4) 電機なのか電気なのか電器なのかどれやねん?
「あ〜分かる、それ!ウチの会社でもそうだわ〜」
製造業の現場で働く人同士を共感させる「製造業あるある」
笑えるものから「え?それヤバいんじゃ。。。」なんてものまで、
Twitterの #製造業あるある から厳選してお届けします。
■現実逃避
製品のトラブルに見舞われた時、小人さんが何とかしてくれると思ってる #製造業あるある
— 久留里🇫🇮のりタミおおきに (@kurur1BA) 2011年7月27日
■この違い、誰か教えてください
電機なのか電気なのか電器なのかどれやねん? #製造業あるある
— みやとも (@38_tomo) 2012年3月16日
■その気持ちこそが技術の進化の元なんです
家でさいのめ切りとかみじん切りとかしてて一言→「量多すぎめんどくさすぎ工数かかりすぎ自動化したい」 #製造業あるある
— しや (@shotzo) 2011年7月27日
さて、いかがでしたでしょうか?
Twitter社の企業理念は
Twitterのミッションは、言語や文化などの障壁をなくして、思いついたアイデアや見つけた情報を一瞬にして共有する力をすべての人に提供することです。
とのこと。
Twitterにおける「#製造業あるある」のつぶやきは、現場で働く皆さんの素直な感情です。ここには製造業をもっと良くしていくヒントが詰まっています。
ものづくりニュースでは、皆さんのそんなちょっとした情報を集めてお届けします!