『研究開発』の記事一覧 : 173件

 三菱電機は2016年2月17日、研究開発成果披露会を開催した。成長戦略実現に向けた開発を推進していく中で、2020年までに実現していく技術案件と、それ以降に向けた長期的な研究案件まで、幅広いテーマに取り組んでいる。その...

 三菱電機は2016年2月17日、ステアリングを自動操作して、ブレーキをかけることなく障害物を避けられる自動運転技術のアルゴリズムを開発したと発表した。時速60kmまでの速度で走行中に30m先の障害物を検知すると、自動ブ...

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所は2016年2月15日、東京都内で会見を開き、新たな研究部門「コグニティブ・イノベーションセンター」を設立したと発表した。人工知能にとどまらない幅広い要素技術を融合した知的情報処...

user name

MONOist

2016/10/31
IT media

 産業技術総合研究所(産総研)は2016年2月10日、エアバスグループの統合研究開発組織「AIRBUS Group Innovations」およびフランス国立科学研究センターと共同で、航空機内で組み立て作業を行う産業用ヒ...

材料のデータを定量化できる可能性  立命館大学などは、2016年1月27〜29日に東京ビッグサイトで開催された「国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ブースで、「人間並みの...

トヨタ自動車の大竹哲也氏  トヨタ自動車は2016年2月5日、東京都内で会見を開き、2016年3月期(2015年度)第3四半期(4〜12月)の連結決算について説明した。  2015年4〜12月期の売上高は前年同期比6.5...

 「標準LED」とはLED関連製品の開発現場で使用し、基準値を示すものだ。普及が広がるLED照明や有機EL照明などの固体素子照明では、明るさを評価する指標として全光束や色の評価が重要とされている。これらの評価のためには、...

 チャレナジーは2014年創業の研究開発型ものづくりスタートアップ企業だ。東京都墨田区の助成金プロジェクトで採択されたモノづくり拠点「Garage Sumida(ガレージスミダ)」(関連記事)を本拠としている。  同社が...

 早稲田大学と東芝の研究グループは、遠隔給電が可能なワイヤレス充電装置を搭載したバッテリー駆動の電動バス「WEB-3 Advanced」の開発に成功したと発表した(図1)。  2016年2月1日から川崎市、全日本空輸の協...

 パナソニックと京都大学は2016年1月28日、東京都内で会見を開き、両者が共同開発しているミリ波レーダーを用いた非接触の生体情報センシング技術について説明した。開発中のミリ波レーダーとアルゴリズムは、心拍だけでなく心拍...

 岩手県は、「メイドイン岩手」のクルマづくりを目指している。降雪や山道の多さといった岩手県特有の環境、高齢化、東日本大震災の被災地域での利用に向けた地元で必要なクルマを、県内の自動車関連企業で協力して作ることが目標だ。県...

 早稲田大学は、磁界共鳴方式のワイヤレス給電に対応した小型電動バス「WEB-3 Advanced」を東芝らと開発し、羽田空港周辺や川崎市内で公道実証実験を開始したと発表した。ワイヤレス給電の普及を目指し、利便性を検証する...