Smart Japan
2016/11/1 IT media
関電システムソリューション(KS-SOL)とNEC(日本電気)は小売電気事業者向けの顧客情報管理システム「NISHIKI」の代理店契約を締結した。NISHIKIはKS-SOLが関西電力のシステムを開発・運用してきたノウ...
IT media
島国の日本には周辺の海にも再生可能エネルギーが豊富にある。未来の再生可能エネルギーに向けて、政府は全国7カ所を実証フィールドに選定した。そのうちの1つが佐賀県の北部にある加部島(かべしま)の沖合だ(図1)。この海域では...
電力会社10社の2015年度の売上高は合わせて19兆4376億円で、前年から6.3%も減少した(図1)。その中でも東京電力は連結ベースで10%を超える減収になり、ひときわ不振が目立つ。特に第4四半期(2016年1-3月...
電気事業連合会がまとめた電力会社10社の2015年度の販売電力量は前年比3.2%の減少だった。沖縄だけが前年比1.6%の増加を記録したものの、それ以外の9社は2年連続で前年の実績を下回った(図1)。家庭向けの「電灯」を...
九州電力が18日(月)の午前11時に発表した最新情報によると、熊本県内の3万4500戸で停電が発生している。特に阿蘇市・高森町・南阿蘇村の一帯では、電力を供給する高圧送電線の鉄塔が周辺の土砂崩れのために使用できない状態...
資源エネルギー庁が推進する「ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」の2016年度分の公募が4月11日に始まった。ZEBはビル内で消費する空調や照明などのエネルギー消費量を実質的にゼロに削減するもので、国が定める基準...
NTTスマイルエナジーは5月中旬から「太陽のでんき」の販売を開始する(図1)。「太陽のでんき」は昼間の8時〜16時に固定価格買取制度(FIT)による太陽光100%の「FIT電気」を供給する点が特徴だ。新電力で最大手のエ...
電力会社10社が政府に報告した2015年度の冬(12月〜3月)の需給実績を見ると、余裕のある数字が並んでいる。需要が最大になった日でも、予備率(需要に対する供給力の余裕)が最も低かったのは中部の7.1%だった。北陸も7...
ようやく関西電力が実態に見合う需給予測を出してきた。電力の使用量がピークになる7月と8月に2567万kW(キロワット)の需要を想定して、前年の2556万kWから微増にとどめた。一方で供給力は130万kWも減らすが(28...
中国電力が99番目の水力発電所として建設を進めていた「芸北(げいほく)発電所」が3月30日に運転を開始した。広島県の北西部に広がる北広島町にあり、近くには大規模なダムや水力発電所が運転中だ(図1)。芸北発電所は中国電力...
電力会社10社が2016年2月に販売した電力量は729億kWh(キロワット時)で、前年同月から13億kWhの小幅な減少に収まった(図1)。家庭で利用する「電灯」が0.5%減で済んだことが大きい。ただし企業や自治体が利用...
電力会社間の需給を調整する役割を担う電力広域的運営推進機関は2016年3月18日、電力契約変更を支援する「スイッチング支援システム」の利用状況を公表した。 これによると、2016年3月11日時点で実際にスイッチング(...