Smart Japan
2016/11/1 IT media
シーメンスは2016年9月1日、エネルギー産業の革新をテーマに記者説明会を開催した。同社では、世界におけるエネルギー産業の新たなトレンドとして「効率化」「複合的エネルギー」「デジタル化」「持続可能なエネルギー」の4つを...
IT media
東芝は2016年8月30日、グループ会社である東芝水電設備(東芝水電)が、中国広東省の調峰調頻発電公司に納入した32万kW(キロワット)の揚水発電設備4セットが営業運転を開始したと発表した(図1)。 今回納入したのは、...
2017年度のエネルギー関連の概算要求は5つのテーマに分かれている。その中で最大の予算を配分するテーマは「エネルギー革新戦略の実行」で、全体の3分の1を超える3396億円を要求した。エネルギー革新戦略は経済産業省が20...
太平洋に面した仙台港の近くに、宮城県が運営する「仙塩(せんしお)浄化センター」がある(図1)。1978年に稼働した県内で最大の処理能力がある浄化センターで、1日に20万立方メートルにのぼる下水を処理している。 大量の...
MONOist
日立オートモティブシステムズは2016年8月31日、茨城大学と自動運転関連技術の共同研究や人材育成などを包括的に推進する連携事業実施協定を締結したと発表した。日立オートモティブシステムズが自動運転に関して大学とこうした...
フランスの大手化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアルは、2016年9月1日から国内の事業所で使用するエネルギーを、日本自然エネルギーが発行するグリーン電力証書を使用して再生可能エネルギーで発電した電力に...
EE Times Japan
安全で安価な3V動作のLi電池の開発を可能にする 東京大学大学院工学系研究科の山田裕貴助教と山田淳夫教授らの研究グループは2016年8月、水をベースとしたリチウムイオン伝導性液体「常温溶融水和物(ハイドレートメルト)」...
積水化学工業(以下、積水化学)は2016年8月30日、同年10月から茨城県つくば市でバーチャル パワープラント(以下、VPP)の実証試験を開始すると発表した。経済産業省が実施する「バーチャルパワープラント構築事業」の一...
「光合成」は、植物がエネルギーを生み出す仕組みで、二酸化炭素と水に光エネルギーを加えることで、酸素とエネルギー(炭水化物)を生み出すというものである。地球温暖化対策としても、再生可能エネルギーとしても、この仕組みを人工...
清水建設はこのほど、山岳トンネル施工のさらなる生産性向上を目的に、掘削作業を中断せずに切羽前方50〜100メートル先までの地山状況を三次元的に探査するシステム「S-BEAT」を開発した。同システムはトンネル掘削振動の反...
洋上風力発電所の建設予定地は、北九州市の日本海側に面した「響灘(ひびきなだ)地区」の沖合だ。この一帯は北九州市が「響灘エネルギー産業拠点」に位置づけて、再生可能エネルギーの導入を推進している(図1)。すでに太陽光・陸上...
分極回転する余地がある結晶構造ほど特性は向上 東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア材料研究所の北條元助教、東正樹教授、清水啓佑大学院生、東京大学大学院工学系研究科の幾原雄一教授らによる研究グループは2016年8月...