MONOist
2016/11/1 IT media
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は2016年6月24日、熱電変換デバイスを搭載した「熱電方式冷却ローラー」を製品化し、同年7月から量産を開始すると発表した。水を一切使用しない熱電式の冷却ロー...
IT media
フランスのPSAグループは2016年7月12日、PSAグループ開発のクリーンディーゼル「BlueHDi」搭載モデルを日本市場に投入すると発表。プジョー・シトロエン・ジャポンが日本国内で展開する3ブランド(プジョー、シト...
Smart Japan
宮城県は仙台市内に建設中の商用水素ステーションに隣接する県有地を活用し、「水素エネルギー利活用型集客施設」の誘致を目指していた計画で、整備事業者をセブン-イレブン・ジャパンに決定したと発表した。 建設予定の商用水素ス...
2016年5月に通常国会で成立した「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」の改正案(改正FIT法)により、安全性に問題があると判断された太陽光発電所への規制が強化される。「問題あり」と判断され...
EE Times Japan
電荷の流れを伴わずに情報を伝達 東北大学は2016年7月8日、金属磁性体表面の磁気の波(スピン波)を光パルスで発生させ、高精度に観測することに成功したと発表した。スピン波を使った高速、低消費電力の情報処理デバイスの開発...
東京都では2030年までに都内の消費電力に占める再生可能エネルギーの利用率を30%に高める長期目標を掲げている。再生可能エネルギーの中で最も導入しやすいのは太陽光発電だが、都内は空き地が少なくて地価も高いために、導入量...
オムロンは2016年7月1日、自動車の生産ラインで使われる切削油に対して、耐久性を高めた「耐環境シリーズ耐油コンポーネント」200機種を発売した。センサーやスイッチなど、自動車の加工工程で用いられる主要なFA機器を網羅...
北海道庁の本庁舎を耐震改修する工事は、竹中工務店が中心になって2012年12月から2016年1月まで約3年間かけて実施した。地下1階と地下2階の柱に合計92台の免震装置を組み込んで耐震性を高める大規模な改修だ(図1)。...
横浜市、東京電力エナジーパートナー(以下、東電EP)、東芝の3者は2016年7月6日、同市内における「仮想発電所(バーチャルパワープラント、以下、VPP)」の構築を目指す「スマートレジリエンス・バーチャルパワープラント...
電力・公共社会基盤整備などの総合建設コンサルタント事業を展開する日本工営(東京都千代田区)のインドネシア現地法人が、このほどジャワ島で水力発電施設の建設に着手した。 西ジャワ州チカエンガン川で小水力発電の開発権を持つ...
10ppmの有毒ガスを5秒で 物質・材料研究機構(NIMS)国際ナノアーキテクトニクス研究拠点のフロンティア分子グループで主任研究員を務める石原伸輔氏は2016年7月7日、有毒ガスにさらされると導電性が大きく上昇するセ...
2011年度に始まった「福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」は、3基の風力発電設備と1基の変電設備をすべて浮体式で建設する世界で初めてのプロジェクトである(図1)。最後の4基目になる発電能力5MW(メガワ...