MONOist
2016/11/1 IT media
「孫正義に頼らずに、革新的なソリューションを見つけたい――」。ソフトバンクは、コネクテッドカーなど6分野の産業に関して、「ソフトバンクと何かやりたい」と考える企業を探している。公募制度「ソフトバンク イノベーションプロ...
EE Times Japan
IT media
老朽化などによる不具合箇所を効率よく早期に発見 東芝は2016年8月、コンクリート構造物の内部劣化を非破壊で精度よく診断する技術を、京都大学大学院の塩谷智基特定教授と共同開発したと発表した。破損している場所も高い精度で...
日本システムウエアは2016年8月4日、米Placemeterと日本における販売契約を締結し、同社の画像分析サービス「Placemeter(プレースメーター)」の提供を開始したと発表した。 Placemeterは、I...
日立オートモティブシステムズは2016年8月31日、茨城大学と自動運転関連技術の共同研究や人材育成などを包括的に推進する連携事業実施協定を締結したと発表した。日立オートモティブシステムズが自動運転に関して大学とこうした...
Smart Japan
積水化学工業(以下、積水化学)は2016年8月30日、同年10月から茨城県つくば市でバーチャル パワープラント(以下、VPP)の実証試験を開始すると発表した。経済産業省が実施する「バーチャルパワープラント構築事業」の一...
清水建設はこのほど、山岳トンネル施工のさらなる生産性向上を目的に、掘削作業を中断せずに切羽前方50〜100メートル先までの地山状況を三次元的に探査するシステム「S-BEAT」を開発した。同システムはトンネル掘削振動の反...
シーメンスヘルスケアは2016年8月5日、デュアルソースCT装置「SOMATOM Drive(ゾマトムドライブ)」を発売した。SOMATOM Driveは、臨床だけでなく研究にも対応した「SOMATOM Force」の...
東京大学 大学院工学系研究科の山田裕貴助教と山田淳夫教授らの研究グループは、水をベースとする新しいリチウムイオン伝導性液体「常温溶融水和物(ハイドレートメルト)」を発見したと発表した。安全かつ安価な新型蓄電池の実現に貢...
大阪大学は2016年8月17日、冷却シートを額に貼るような感覚で容易に装着することができ、リアルタイムに脳状態を可視化できる、パッチ式脳波センサーを開発したと発表した。 これまでの医療用脳波計は、専門技師による有線電...
プリウスとプリウスPHVの差別化と、プラグインハイブリッド車としての性能を掘り下げるのが課題に (クリックして拡大) 「プラグインハイブリッド車なのに、なぜすぐにエンジンがかかってしまうんだ」。2012年に発売したトヨ...
条件付きで承認 ON Semiconductor(オン・セミコンダクター)は2016年8月25日(米国時間)、同社によるFairchild Semiconductor(フェアチャイルドセミコンダクター)の買収について、...
米国の調査会社Gartner(以下、ガートナー)は2016年8月16日(現地時間)、「先進技術におけるハイプサイクル2016年版」を発表した。 ガートナーのハイプサイクルは2000を超えるテクノロジーを119の分野に...