『ロボット』の記事一覧 : 362件

生産性向上や安全性の強化などを目的に、製造現場では多様なロボットが導入されています。このページでは、産業用ロボットをはじめとする、製造業に関連するロボット技術のニュースを掲載しています。

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 日東工業は2016年2月15日、設置環境に対する性能検証の充実化を図るため、菊川工場(静岡県菊川市)の敷地内に、試験研究棟を建設すると発表した。投資額は、試験設備を含め、約20億円を予定している。  屋外に設置された情...

 NVIDIAは2016年3月1日、モジュール型のスーパーコンピュータ「Jetson TX1」の提供を国内で開始した。機械学習やコンピュータビジョンなどの処理に高い性能を実現し、ロボットやドローンの自律機器としての能力を...

 日立製作所は2016年2月15日、東北大学金属材料研究所と共同で、金属用3Dプリンタを用いた「ハイエントロピー合金(HiPEACE)の積層造形技術を開発したと発表した。  化学プラントや油井・ガス井掘削設備などの部品は...

 スカイロボットは2014年9月に創業した日本のベンチャー企業。同社の提供するドローンは台湾のドローンメーカーであるDJIの機体をベースに、太陽光発電設備のメンテンテナンスに特化した独自機能を加えているのが大きな特徴だ。...

 民間宇宙探査チーム「HAKUTO」を運営するispaceは2016年3月2日、ジグソーと共同で月や小惑星帯にて資源探査を行う小型ロボット「宇宙群ロボット」の研究開発を開始すると発表した。  宇宙群ロボットは「群」の文字...

 村田機械は2016年1月18日、産業機械を遠隔監視する、IoT(モノのインターネット)通信モジュール内蔵のVPNルータ「GriDRIVE GDR-1250」を発売した。  GriDRIVE GDR-1250は、産業機械...

 NECエンジニアリングは2016年2月16日、極薄金属板などの微細溶接が可能な電子ビーム溶接機「NEB-FF」シリーズを発売した。高度計などの航空計器の開発・製造を手掛ける東京航空計器へ、その1号機を納入した。  NE...

 デジタルは2016年2月8日、人やモノの情報を管理する通信機器RFIDシステム「OsiSense XG」シリーズを発売した。HMIをはじめ、メーカーや機種を問わず上位PCやPLCとダイレクトに接続できる。  RFIDシ...

 パナソニック ファクトリーソリューションズは2016年2月9日、プリント基板の実装工程で電子部品の実装を行う高速モジュラーマウンター「NPM-DX」の受注を開始したと発表した。同社従来品「NPM-D3」に比べ、生産性が...

 鴻海精密工業(Hon Hai Precision Industry/以下、鴻海)がシャープを買収することになった。  シャープは2016年2月25日、臨時の取締役会を開いて鴻海から提案を受けていた支援策を受け入れること...

 シャープでは、2014年度(2015年3月期)に巨額の赤字を計上したことにより2015年度は経営再建に向けた取り組みを推進。資本金の取り崩しや人員削減など構造改革を進めてきた(関連記事:“血まみれ”で夢を描くシャープ、...

 秒間1000フレーム(1000fps)の撮影が可能な高速CMOSセンサーを用いた画像処理技術の普及と用途拡大、新産業創出を目指す組織であるWINDS(Network for World Initiative of No...