オムロンは2016年3月30日、2015年9月に買収を発表したオムロンアデプトテクノロジーズ社(以下、アデプト社)の産業用ロボットを同社製品として2016年4月1日から発売すると発表した。 オムロンでは、2015年9...
日立製作所は3月17日、日立レールUSAが米国フロリダ州マイアミ・デイド郡に新たな鉄道車両工場を開設したと発表した。新工場「日立レールセンター(Hitachi Rail Center)」ではマイアミ・デイド交通向けの車...
ソフトバンクと東京大学発ベンチャーの先進モビリティは2016年3月29日、自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化に向けた合弁会社「SBドライブ株式会社」を同年4月1日に設立することで合意したと発表した...
ハーティングは2016年3月16日、防水防じんの小型ワンタッチ式コネクタ「PushPull」の20ピンバージョンを4月1日に発売すると発表した。 PushPullシリーズは、共通の内部ロック機構により片手で迅速に挿抜...
デジタルは2016年3月14日、小型プログラマブル表示器「GP4100」シリーズのカラーモデルを発売した。生産現場のさまざまな情報の収集・活用をサポートし、製造現場のIoT(モノのインターネット)導入に貢献するという。...
三菱マテリアルは2016年3月8日、高いAl含有比率と硬さを備えたTiAlN膜「Al-rich(アルミリッチ)コーティング」を開発したと発表した。 切削工具用のTiAlN膜においては、金属成分(Ti、Al)総量に対す...
ADLINK Technologyは2016年3月10日、「Modular Industrial Cloud Architecture (MICA)」を発表した。MICAプラットフォームは、産業用クラウドコンピューティ...
オートデスクは2016年3月22日、建築・土木向けインフラ分野の事業説明会を開催。テクノロジーの変革により設計から施工、管理までの工程が全てデータ連携をする「つながりの時代」を迎えるとし、BIM(Building In...
KUKAは2016年3月3日、同社の高可搬重量ロボット「KR FORTEC」をMERZが導入したと発表した。同ロボットの導入によりMERZは、ダウンタイムを低減し、納期を短縮したという。 KR FORTECは、鋳造・...
DACと1→10driveが提供するPepperとLINEを接続した法人向けコミュニケーションサービスの概要 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)とワン・トゥー・テン・ドライブ(1→10drive)は2...
コンテックは2016年3月9日、ノートPC向け計測デバイス「USB I/O Terminal」シリーズに、250kHzの高速連続サンプリングに対応した高精度アナログ入出力ターミナル「AIO-160802GY-USB」を...
三菱電機は2016年3月1日、冷熱システム製作所内(和歌山市)に建設していた「技術棟」が完工したと発表した。 同社は、業務用空調機器および産業冷熱機器の開発、品質保証体制を強化するため技術棟を建設。点在する開発設計・...