『ロボット』の記事一覧 : 366件

生産性向上や安全性の強化などを目的に、製造現場では多様なロボットが導入されています。このページでは、産業用ロボットをはじめとする、製造業に関連するロボット技術のニュースを掲載しています。

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 デジタルは2016年4月13日、高機能産業用コンピュータ「PS5000」シリーズのラインアップを拡充し、新たにモジュラー型とスリム型エントリークラスを発売した。  新モデルは、スマートフォンのような直観的な操作を可能に...

パナソニック「HOSPi」  パナソニックは同社の自動搬送ロボット「HOSPi」が、生活支援ロボットの安全性に関する新たなJIS規格の認証を2016年4月20日付づけにて取得したと発表した。取得したのは「JIS B 84...

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年4月21日、人工知能技術の進展予測をまとめた「次世代人工知能技術社会実装ビジョン」を公表した。  同ビジョンは、現在から2020年まで、2020年から2030年...

 ヤマザキマザックは2016年3月29日、CNC旋盤の最新機種として、「QUICK TURN 200/250/300/350」シリーズを発表した。  QUICK TURNシリーズは、対話式CNC装置「マザトロールT1」を...

 電力インフラや溶接機・ロボットなどのモノづくり関連製品を製造するダイヘンでは、2014年12月に無人搬送機AGV(Automated Guided Vehicle)向けで、業界初となる自動整合回路搭載の磁界共鳴回路方式...

 ヤマザキマザックは2016年4月5日、CNC複合旋盤のエントリーモデル「QT-COMPACT」シリーズを発表した。ミーリング機能を標準で装備し、中軽切削に適している。  QT-COMPACTシリーズは、ビルトイン旋削主...

 日本精工は2016年4月5日、1軸アクチュエータ「タフキャリア」に、自動車製造設備や半導体・液晶製造設備向けの「左右ボールねじ」シリーズを追加したと発表した。  タフキャリアは、案内部の転動体にローラを採用した1軸アク...

 シーイーシーは2016年4月6日、外観検査を自動化する画像処理技術とディープラーニングによる学習アルゴリズムを活用した画像検査システム「WiseImaging(ワイズイメージング)」を発表した。プレス部品/電子部品の検...

 日本ナショナルインスツルメンツは2016年3月31日、米National InstrumentsがIndustrial Internet Consortium(IIC)および業界各社と協力し、Time Sensitiv...

 シャープマニファクチャリングシステムは2016年3月29日、FA用画像処理ソフトウェア「IV-S70」シリーズを発表した。生産ラインの外観検査など向けで、同ソフトウェアを用いることで、画像処理システムの導入費用が最大5...

シャープのロボット電話「RoBoHoN」  シャープが2016年5月の販売開始を発表した「RoBoHoN(ロボホン)」は、同社とロボットクリエーター 高橋智隆氏との共同開発による愛くるしい外観を持ちながら、通信機能内蔵ロ...

 コニカミノルタは2016年4月14日、中期事業戦略説明会を開催。新たにICT(情報通信技術)、IoT(Internet of Things、モノのインターネット)をベースにした新たなモノづくりソリューション「デジタルマ...