生産性向上や安全性の強化などを目的に、製造現場では多様なロボットが導入されています。このページでは、産業用ロボットをはじめとする、製造業に関連するロボット技術のニュースを掲載しています。
オムロンは2016年7月1日、自動車の生産ラインで使われる切削油に対して、耐久性を高めた「耐環境シリーズ耐油コンポーネント」200機種を発売した。センサーやスイッチなど、自動車の加工工程で用いられる主要なFA機器を網羅...
コンテックは2016年6月20日、鉄道車両などの移動体や厳しい環境下でのエッジコンピューティングを可能にする、耐環境IoTデバイスプラットフォーム「ボックスコンピュータ BX-830」を発売した。鉄道規格「EN5015...
セイコーエプソンは2016年6月21日、折りたたみ式スリムアームを採用した、可搬重量2.5kgの小型6軸ロボット「N2-A450」を商品化したと発表した。併せて、N2-A450対応のロボットオプション力覚センサー「S2...
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は橋梁や河川などのインフラを維持管理するロボットの開発を強化するとともに、ロボットを安全・安心に利用するためのロボットの性能基準や試験方法の基準作りに新たに着手する。今回の...
広さが150万平方メートルを超える「ハウステンボスリゾート」の一角に、目新しいゴミ箱が設置されている(図1)。米国のBigBelly Solar社が開発した「スマートゴミ箱」だ。日本国内でスマートゴミ箱を販売する日本シ...
リコーインダストリアルソリューションズは2016年6月20日、画面サイズ1型9Mピクセルまで対応の画像処理用手動絞りレンズ「RICOH FL」シリーズに、焦点距離16mmのレンズ「FL-BC1618-9M」を追加したと...
安川電機は2016年6月22日、ACサーボドライブ「Σ-7」シリーズに、小型タイプのダイレクトドライブモーター「SGM7Fモデル」を追加したと発表した。従来のダイレクトドライブモーター「SGMCVモデル」(Σ-Vシリー...
NECは2016年6月14日、スウェーデンのIFSが提供するERPパッケージ「IFS Applications」に、製造実行管理システムMES(Manufacturing Execution System)の機能を追加...
シーイーシーは2016年5月23日、AGC旭硝子と協業し、IoT(モノのインターネット)およびIE分野での新製品開発と、国内市場での販売を推進していくことで合意したと発表した。その第1弾として、ウェアラブル端末のスマー...
「CDNN」第2世代の概略図 (クリックして拡大) 出典:CEVA CEVAは2016年6月27日、ニューラルネットワーク ソフトウェアフレームワーク「CDNN」の第2世代(以下、CDNN2)を発表した。Googleの...
ブラザー工業は2016年6月16日、対象加工物範囲を広げた旋削機能付き小型複合加工機「コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO(スピーディオ)M140X2」を発売した。 M140X2は、同社が2013年にリリースし...
セイコーエプソンは2016年6月15日、6軸ロボットやスカラロボットのオプションとして、同月2日に商品化を発表した力覚センサー「S250」シリーズの国内受注を開始した。同社の6軸ロボット「C4/C8」シリーズと、スカラ...