『センサ』の記事一覧 : 358件

製造業では現場のデータ取得・状態監視・品質管理など、さまざまなセンサが工程の多くに用いられています。このページでは、製造業に関わるセンサ技術や製品に関する記事をまとめています。

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 電通国際情報サービス(ISID)は2016年6月22日、スマートファクトリー化を支援する専任組織「DER(Digital Enterprise Realization)推進室」を同年7月1日付けで設置すると発表した。 ...

 GEジャパンは2016年6月21日、日本の企業や研究機関から優れた技術を募集し、同社との間で相互補完的な協業を目指すことを目的とした「GEジャパン技術公募2016」を開始した。  この技術公募は、日本の優れた技術を同社...

 セイコーエプソンは2016年6月21日、折りたたみ式スリムアームを採用した、可搬重量2.5kgの小型6軸ロボット「N2-A450」を商品化したと発表した。併せて、N2-A450対応のロボットオプション力覚センサー「S2...

 広さが150万平方メートルを超える「ハウステンボスリゾート」の一角に、目新しいゴミ箱が設置されている(図1)。米国のBigBelly Solar社が開発した「スマートゴミ箱」だ。日本国内でスマートゴミ箱を販売する日本シ...

 リコーインダストリアルソリューションズは2016年6月20日、画面サイズ1型9Mピクセルまで対応の画像処理用手動絞りレンズ「RICOH FL」シリーズに、焦点距離16mmのレンズ「FL-BC1618-9M」を追加したと...

「他にはない実用性に優れた材料」  「炭素棒にレーザーを当ててカーボンナノホーンを製造するが、炭素棒に鉄触媒を加えてみると、どうなるかと思ったのが始まりだった。実際に、鉄触媒を加えた炭素棒にレーザーを当てたところ、いつも...

関西エリアでトライアル、参加企業を募集中  NTT西日本は2016年6月、IoT(モノのインターネット)向けネットワーク「LPWA(Low Power Wide Area)」のフィールドトライアルを実施すると発表した。こ...

 HEREは2016年6月29日(現地時間)、走行中の車両のセンサー情報をクラウドで収集する規格「SENSORIS」のユニバーサルデータフォーマットの設計を、欧州のITS(高度道路交通システム)官民連携組織であるERTI...

 NECは2016年6月14日、スウェーデンのIFSが提供するERPパッケージ「IFS Applications」に、製造実行管理システムMES(Manufacturing Execution System)の機能を追加...

 オムロンは、生産設備のIoT化を実現する「IO-Link」対応FA製品の第1弾製品群を2016年7月1日に発売する。 オムロンが新たに発売する「IO-Link」対応製品群。ON/OFF情報だけでなく、受光状況や距離など...

白金線に熱処理、センサー構造を最適化  産業技術総合研究所(産総研)物理計測標準研究部門 温度標準研究グループのウィディアトモ・ジャヌアリウス主任研究員とチノーは2016年6月、1000℃付近の高温域において温度を高精度...

1997年以来、20年ぶり2度目の営業利益5000億円へ  ソニーは2016年6月29日、2016年度(2017年3月期)の経営方針説明会を開催し、2017年度に営業利益5000億円以上を目指す方針をあらためて打ち出した...