『通信』の記事一覧 : 292件

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 トレンドマイクロは2016年3月25日、SDN(ネットワーク仮想化技術)連携セキュリティ対策製品「Trend Micro Policy Manager」(以下、TMPM)を発売した。  TMPMは、ITインフラ上の複数...

 情報通信研究機構(以下、NICT)とNTT東日本は2016年3月27日、「Wi-SUNを活用した高齢者見守りシステムによる認知症高齢者等を想定した捜索模擬訓練」を千葉県取郡神崎町で実施した。同模擬訓練は、神崎町社会福祉...

クラウドサービスや自動運転の普及、IoTに向けて信頼性を向上した「SanDisk Automotive」「SanDisk Industrial」シリーズ (クリックして拡大)  サンディスクは2016年3月24日、自動車...

 国土交通省と経済産業省は2016年3月23日、両省が共同で実施している「自動走行ビジネス検討会」で取りまとめた、自動運転技術の競争力強化に向けた産官学の具体的な協調方針を発表した。2018年までに高速道路でレベル2の自...

 東北大学電気通信研究所の大野英男教授、電気通信研究所の深見俊輔准教授らは2016年3月22日、新しいスピン軌道トルク磁化反転方式*)を開発し、その動作実証に成功したと発表した。スピン軌道トルク磁化反転は、原理的に従来の...

ナビタイムジャパンはが提供する運送業向けのトラック専用のカーナビゲーション(カーナビ)アプリ (クリックして拡大)  ナビタイムジャパンは、「第7回国際自動車通信技術展」(2016年3月16〜18日、東京ビッグサイト)に...

 トヨタ自動車は、「第7回国際自動車通信技術展」(2016年3月16〜18日、東京ビッグサイト)において、法人向けのリース車両に展開するテレマティクスサービス「TransLog(トランスログ)」を展示した。同サービスはド...

 富士通研究所と富士通研究開発中心は2016年3月10日、さまざまなIoT(モノのインターネット)デバイスの運用・管理を容易にする、ソフトウェアプラットフォームを開発したと発表した。  今回開発されたプラットフォームは、...

連載:「電気料金の新プラン検証シリーズ」 図1 「じぶん電力」のロゴ 出典:日本エコシステム  電力を購入するユーザーの住宅屋根などに太陽光発電設備を「無償」で設置し、そこで発電した電力を活用するユニークな電力小売サービ...

 アットマークテクノと東海ソフトは2016年3月2日、PLCなどのデバイスをクラウドに接続して、稼働状況を見える化し遠隔管理できるサービス「Armadillo-IoT Flex Device パッケージ」を発売した。  ...

 VIA Technologiesと日本交通の子会社のJapanTaxiは2016年3月14日、タクシー向けIoTモビリティシステム「AMOS-825」を発表した。AMOS-825は、タクシー向けの情報処理端末となってお...

 「embedded world 2016」(2016年2月23〜25日)に出展したNXP Semiconductors(以下、NXP)のブースで、ひときわ来場者の目を引いていた展示の1つが「IoT(モノのインターネット...