閉じる


※当コンテンツはCBC Laoの提供でお届けいたします。   何度か紹介しているベトナム人経営の洗い屋さん、前回の訪問時は、洗い加工をする衣類が工場内に1枚もなく、「仕事ないんだ〜」みたいな感じでした。 しかし...

不良品(不適合品)から得られる情報は多いので、仕組みを構築して無理なく、継続して「負の情報」を生かせる雰囲気を醸成する、という話です。 1. 「負の情報」を生かすために 現場にとって生産設備は動いてナンボノモノです。 ど...

経済産業省は、ビッグデータ活用に向けた専門的・実践的な教育訓練講座を認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度(Reスキル講座)」について、16事業者23講座を認定した。 同講座は、IT・データを中心とした将来の成長...

(株)鬼柳の葛西です。 昨日は、岩手3Sグループ定例会で水沢区の(株)サンライフ様での開催でした。 前回の見学が2月だったと思うので約3ケ月ぶりだったのですがまた色々とカイゼンが進んでいました。 脚立や外の掃除用具を保管...

あなた一人で、手抜きでできる『「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善』 事務作業やパソコンのムダ 工場の事務仕事でも、ムダが発生しています。 歩行のムダは、現場と同じように発生します。コピーに行くために歩く、資料を取るため...

チノーは、医薬・医療分野の温度管理需要拡大に積極的に対応するため「ライフサイエンス事業部」を新たに設置した。 近年、製薬産業のグローバル化により医薬品適正流通基準(GDP)への適応が日本国内でも求められるようになり、保管...

今回は、日系メーカーの中国工場(その2)です。前回の続きとして、各工程の管理状況をみてみます。   1. 成形工程 5〜6tonの成形プレスが、40台ほど整然と並んで作業していました。ここでの管理ポイントは、成...

エアゾール製造会社P社 様 年商45億円 背景 P社は、大手医薬品メーカーから一部エアゾール製品を委託製造している。 製造業では海外市場参入による価格競争が激化しているが、P社の場合はいち早く製品を出荷したいメーカーから...

ニッチな電磁石の電気部品「ソレノイド」を使った発明品を動画で投稿し、 アイデアと技術を競うコンテスト「ソレコン」。主催するのはソレノイドの製造・販売を手がけるタカハ機工で、高専生から現役のエンジニア、シニアの技術者まで幅...

多種少量品を機械加工しなければならない場合、手動加工機でいろいろな製品を加工する。 当然、1台に1人がついて手動加工する。この状態で減産になれば、作業者は遊んでしまう。 そのうち「すごい機械」が登場した。   ...

EPLAN Software&Service(横浜市港北区)は、2017年春に発表した回路図生成や流体動力設計を簡単かつ自動で行える「EPLAN Cogineer(コージニア)」を、EPLANプラットフォームとして正式に...

最近、お財布の中身が寂しいです。 どうも、僕です。 新生活ですので、新しいものがどうしても欲しくなってしまいますよね。   新しい服、新しい靴、新しい趣味、新しい。。 とにかく新しい何かが世の中には沢山あります...