ストラタシス・ジャパンは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、全日本製造業活性化計画(JMRP)とメカニックデザイナーの大河原邦男氏、タカ...
NECは、「第27回 設計・製造ソリューション展(DMS2016)」(2016年6月22〜24日、東京ビッグサイト)において、建設現場における作業員の見守りに用いる建設業向けIoTソリューションを参考展示した。2016...
日本ヒューレット・パッカードは2016年6月3日、米ヒューレット パッカード エンタープライズが、多種多様なデバイスと各種通信プロトコルとの連携を簡素化するIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「HPE Uni...
リンクスは2016年6月7日、顕微鏡・マイクロスコープ用のカメラパッケージ「Basler 顕微鏡用PowerPack」を発表した。工業用、生物用の顕微鏡・マイクロスコープ向けカメラとして、幅広い分野で使用できる。 P...
京セラは2016年6月6日、中国江西省で建設を進めていた「京セラ精密工具」の新工場が完成したと発表した。また、新工場の完成に伴い、同月3日に完工式を行った。 京セラ精密工具は、中国において今後も拡大が予想される自動車...
NECは2016年6月21日、IoT(モノのインターネット)を活用した製造業支援ソリューション「NEC Industrial IoT」において、同社の工場で行った実証に基づいて生産現場のデータを収集/可視化し、生産性/...
国土交通省は2016年6月21日、三菱自動車が開発/生産する軽自動車4車種について、自動車技術総合機構でJC08モード燃費を測定し直した結果を発表した。測定試験の結果、三菱自動車の「eKワゴン」「eKスペース」、日産自...
ZWSOFTは2016年5月25日、3次元CAD/CAM統合ソリューション「ZW3D」の最新版「ZW3D 2016」を発表した。 ZW3D 2016では、新しく開発されたPMI(製品生産情報)機能により、直接3Dエン...
Robert Boschは、自動運転車の車内を自宅と職場に次ぐもう1つの居住空間にしようとしている。2016年6月8日に日本法人のボッシュが開催した年次会見ではコンセプトカーを披露し、2021年の自動運転車の使い方を紹...
PTCは、年次ユーザーカンファレンス「LIVEWORX 2016」(2016年6月6〜9日、米国マサチューセッツ州ボストン)において、ソフトウェアで一般的なアジャイル開発をハードウェアに適用するための開発プロセス管理ツ...
MetaMoJiは2016年6月20日、東京都内で会見を開き、建築や製造ライン、設備点検などの“現場”で使用するタブレット端末向けデジタルノートアプリ「GEMBA Note for Business」の導入事例について...
アンドールは2016年5月26日、遊び感覚で使える幼児向けの3Dモデル作成ソフト「ぶろっくめーかー」の最新版を同年7月に発売すると発表した。 ぶろっくめーかーは、同社のICT教育ソリューション製品で、幼少期から3D技...