GDEPソリューションズは2016年7月5日、レノボ・ジャパン(lenovo)のワークステーション「ThinkStation」シリーズに、エルザジャパン製のグラフィックスボード「ELSA GeForce」シリーズを搭載...
九州工業大学とIDCフロンティア(IDCF)は2016年6月24日、スマートライフケア社会の実現に向け、産学連携に関わる包括協力協定書に調印したと発表した。今後、ライフケア分野におけるIoT(モノのインターネット)/行...
新潟大学は2016年6月28日、肝細胞がんが増殖する仕組みを解明し、その仕組みを打ち消す新規化合物により、肝細胞がんの悪性化を抑制することに成功したと発表した。同大学大学院医歯学総合研究科の小松雅明教授らと、東京大学創...
シナノケンシは2016年6月23日、波形同期型ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」の最新モデル「PL3」に、ハイスピードカメラとサーモグラフィとの切り替えが可能なマルチカメラ機能を搭載したと発表...
Continental(コンチネンタル)は2016年7月12日、横浜市内で記者説明会を開き、Bluetooth Low Energyとスマートフォンを活用した次世代のクルマの鍵について紹介した。ドライバーが乗車しようと...
ルノー・ジャポンは2016年7月13日、4人乗りコンパクトカー「トゥインゴ」の新モデルを発表した。トゥインゴはDaimler(ダイムラー)のsmart(スマート)ブランドで販売する小型車「for four(フォーフォー...
マツダは2016年7月14日、主力車種「アクセラ」を大幅改良し、同日から販売を始めると発表した。これまでクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」は排気量2.2l(リットル)の「SKYACTIV-D 2.2」だ...
東芝情報システムは2016年6月28日、ユーザーが持つさまざまなデータを機械学習で分析し、その分析結果を提供する「分析・予測支援サービス」を発売した。 同サービスは、同社の環境を使ってデータを分析し、費用対効果を測定...
島津製作所は2016年6月27日、同社の血管撮影システム「Trinias(トリニアス)」シリーズを導入する病院と同社との間をネットワークでつないで、双方向のリモートサービスを可能にする保守契約オンラインサービス「Sit...
NTNは2016年6月27日、密度7.6g/cm3以上、疲れ強さ660MPa(最大応力1467MPa)以上を達成した焼結合金を開発したと発表した。高強度を可能にしたことで、歯車/ブッシュなどの切削加工が必要な機械部品の...
日立製作所とダイセルは2016年7月13日、東京都内で会見を開き、両社で共同開発した、製造現場における作業員の逸脱動作やライン設備の動作不具合などの予兆を検出し、品質改善や生産性向上を支援する画像解析システムについて説...
日産自動車は2016年7月13日、同年8月下旬に発売予定の新型「セレナ」に自動運転技術「プロパイロット」を搭載すると発表。同日マスコミ向けにプロパイロットの技術説明会を開催した。 自動運転技術「プロパイロット」を搭載す...