米formlabsは2016年6月28日、日本国内で、同社の高精細デスクトップ型3Dプリンタ「Form2」を展開するため、デジタルファクトリーと販売代理契約を締結したと発表した。 formlabsは、マサチューセッツ...
ダッソー・システムズは2016年6月22日、強力な分析アプリケーションを備えた、自動車/輸送機械業界向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス「ビークル・プログラム・インテリジェンス」を発表した。 同ソリュ...
日本シグマックスは2016年7月1日、超音波画像診断装置「ポケットエコー miruco(ミルコ)」を発売した。タブレットを用いた小型で持ち運び可能な超音波画像診断装置で、病棟での使用や往診、訪問介護など、医療連携につな...
パナソニック AVCネットワークス社は2016年7月1日、マルチホップ機能を搭載した「HD-PLC」IPコアのライセンス提供を開始した。同社がこれまでIPライセンス提供してきた高速電力線通信「HD-PLC」を使用して、...
Linuxベースの車載情報機器関連のオープンソースプロジェクト「Automotive Grade Linux(AGL)」の開発者向けイベント「Automotive Linux Summit 2016」が、2016年7月...
ヴァイナスは2016年7月5日、米TransMagicが開発した、CAEのためのCAD面自動修復/CADデータ変換ツール「TransMagic(トランスマジック)」の最新バージョン「R12」を日本国内で販売開始した。 ...
システムインテグレータは2016年7月4日、個別受注生産方式で製造を行う企業向けに、Web-ERPパッケージ「GRANDIT」生産管理アドオンモジュールの最新版バージョンを発売した。注文に対する適正な調達方法や在庫管理...
日本メドトロニックは2016年7月4日、植え込み型心臓ペースメーカー「メドトロニック Advisa MRI」(Advisa MRI)と、植え込み型除細動器(ICD)「Evera MRI ICD」シリーズ、両室ペーシング...
松浦機械製作所は2016年7月6日、5軸制御立形マシニングセンタ「MX-330」と立形マシニングセンタ「V.Plus-550」を発売した。 今回発売されたMX-330は、同社の5軸制御立形マシニングセンタ「MX」シリ...
東京医科大学は2016年6月27日、脱毛症や薄毛に悩む人を対象に、医師主導の臨床研究を行うと発表した。再生医療のうち、自家毛髪培養細胞を用いた細胞治療法の有効性および安全性を検証する。同大学の坪井良治主任教授らの研究チ...
東芝は2016年7月5日、産業機器やビルファシリティなど、管理・監視対象とする装置のデータ収集と蓄積、稼働状況を示すデータの見える化・遠隔監視サービス、運用サポートまでをパッケージ化した「IoTスタンダードパック」を発...
富士通は2016年6月9日、同社の「ものづくり統合支援ソリューション」に、設計・生産現場でAI技術を活用するためのコンサルティングサービスを追加したと発表した。同年10月より提供を開始する。 同サービスでは、富士通ア...